
ボーイング社新機種787の生産開始、他機種増産により 業務繁忙につき即戦力要員募集
募集職種
1. 金属部品塗装技術者 2名
2. 機械加工技術者 2名
3. 溶射金属表面処理技術者 1名
募集要項
|
|
会社情報 企業HP
■会社名:旭金属工業株式会社
■事業内容:特殊工程を中心とした航空・宇宙・原子力機器部品の製造・表面処理
■設立:1948年(昭和23)6月26日
■代表者:代表取締役社長 山中泰宏
■従業員数:159名(正社員126名 パート33名)
■資本金:8,080万円
■売上高:213,500万円(平成17年 8月期)
|
|
交通費規定
基準交通費
交通費支給額の各交通機関算定の基礎は、次に定める。
(1)電車………通勤区間の片道1回の運賃
(2)地下鉄……通勤区間の片道1回の運賃
(3)バス………通勤区間の片道1回の運賃
(4)自家用乗用車・自動二輪車・原付
計算方法は下記のとおりとする。
片道交通費= (ロ)片道通勤距離÷(イ)基準燃費×(ハ)ガソリン・軽油価格(1リットル)
(イ)車種別の基準燃費(1gあたり)は次のとおりとする。
|
|
ガソリン車 |
ディーゼル車 |
普通自動車 |
660cc以下 |
8.5km |
− |
1000cc以下 |
8.2km |
− |
1300cc以下 |
7.8km |
− |
1500cc以下 |
7.4km |
− |
1600cc以下 |
6.0km |
− |
1700cc以下 |
− |
7.4km |
1800cc以下 |
5.8km |
6.5km |
2000cc以下 |
5.0km |
5.3km |
2400cc以下 |
− |
4.8km |
2500cc以下 |
4.3km |
4.7km |
2500ccを超える |
4.0km |
− |
自動二輪車基準燃費=30.50.60km平地走行平均距離÷2 |
原動機付自転車 |
50cc以下 |
39.6km |
|
自動二輪車 |
80cc以下 |
35.3km |
|
90cc以下 |
32.2km |
|
125cc以下 |
30.1km |
|
250cc以下 |
23.5km |
|
250ccを超える |
21.1km |
|
|
(ロ)通勤の距離は通勤区間の最短実測距離とし、個人の申告によるものとする。
実測の方法は各社に設置されているメーターにて行う。通勤距離は km単位(片道)とし、端数は切り上げる。
(ハ)ガソリン及び軽油価格は会社購入価格を用いる。プレミアムガソリン専 用車はプレミアムガソリン価格で支給する。
(5)自転車は片道一律5円を支給する。